PR

2025年最新USJハロウィーンイベントまとめ|ホラーナイトのゾンビだけじゃない!新イベントも盛りだくさん

2025年USJハロウィーンイベントまとめアイキャッチ おでかけ
記事内に広告が含まれています。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で大人気のハロウィーンイベントが今年もやってきました。
定番の「ハロウィーン・ホラー・ナイト」だけでなく、今年は新イベントや子ども向けのハロウィーン企画も盛りだくさん!
そんなUSJの2025年のハロウィーンイベントについてまとめてみました。
ぜひ最後までご欄ください。

ちなみに、ハロウィーンが始まりましたが、サマーイベントである『ワンピース・プレミア・サマー』も10月6日まで開催中。
ハロウィーンと一緒に楽しむのもありです。

  1. ハロウィーン・ホラー・ナイト
    1. ストリート・ゾンビ
    2. ゾンビ・デ・ダンス
    3. 【NEW】ファクトリー・オブ・フィアー ~絶望のゾンビ・ツアー~
    4. 【NEW】ハミクマ・スウィート・スクリーム・パーティ
    5. 【NEW】KATE PRESENTS 18番地の魔女 ~感情と戯れる魔女の館~
    6. バイオハザード™・ナイト・オブ・ヒーローズ
    7. チャッキーズ・カーニバル・オブ・カオス ~チャッキーの血塗られた祭典~
    8. チェンソーマン・ザ・カオス 4-D
    9. チェンソーマン × ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~KICK BACK:日本刀VSチェンソー ver.~
    10. チェンソーマン × ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~KICK BACK~
  2. ハロウィーン・ホラー・ナイト ~オールナイト~
  3. その他の秋イベント
    1. デス・イーター™ ~ホグズミードの危機™~
    2. ホグワーツ™・キャッスルウォーク
    3. ジュラシック・パーク・ザ・ライド ~イン・ザ・ダーク~
  4. ハハハ! ハロウィーン・パーティ
    1. ポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティ
    2. ミニオン・モンスターズ・グリーティング
    3. ユニバーサル・ワンダーランド ~レッツ・ロック・トゥギャザー!~
  5. パーク中で「トリック・オア・トリート!」
  6. 死んでも写るのdeath! ハミクマ・グリーティング・フォト
  7. まとめ:2025年のUSJハロウィーンはパワーアップしている
    1. 夜のホラー体験
    2. 昼のファミリー向けイベント
    3. 秋の特別アトラクション
    4. グリーティング&体験型イベント

ハロウィーン・ホラー・ナイト

まずは、毎年大人気のハロウィーン・ホラー・ナイトから。

開催期間は2025年9月5日(金)~11月3日(月)。
今年も約2ヶ月間の開催です。

ストリート・ゾンビ

USJ公式ホームページより

18時になると、ストリート・ゾンビが出現します。
ゾンビが出現すると、その周囲はかなり混雑しますのでアトラクションへの移動もスムーズに行かない場合がありますので注意しましょう。

一度出現するとパーククローズまで各エリアにいますので、ゾンビに遭遇したくない人は18時までにゾンビエリアから離れるようにしましょう。

各エリアのゾンビについてはこちら▶▶▶公式ホームページ

ゾンビ・デ・ダンス

毎年、アーティストの楽曲に合わせゾンビたちがダンスをします。
今年のアーティストはKing Gnu!
書き下ろし楽曲『SO BAD』にあわせ、ゾンビたちが踊るかっこいいダンスに魅了されます。
YOU TUBEに振り付け動画もアップされていましたね。

時間は18:25から、25分おきに楽曲が流れゾンビがダンスをします。
各エリアのゾンビダンスを見たい人は、その時間までに移動すれば全てのゾンビダンスを見ることができそうです。

【NEW】ファクトリー・オブ・フィアー ~絶望のゾンビ・ツアー~

2025年初登場!ゾンビ製造工場の見学ツアーをテーマにしたお化け屋敷型のホラーアトラクションです。
『ゾンビ製造工場の見学』って…このテーマを聞いただけで恐怖満点!
所要時間は10分程度だけど、体感はもっと長く感じられるかも…。

グロテスクな場面も含まれるため、14歳以下あるいは中学生以下不可となっています。
お子様連れの方はご注意くださいね。

【NEW】ハミクマ・スウィート・スクリーム・パーティ

18:20から1時間おきにグラマシーパークで開催されます。
スケジュールは必ず、USJ公式ホームページを確認してくだいね。

今年も新しいキャラクターが出ました!
可愛いピンク色の『ハミクマキャンディ』です。

ハミクマキャンディ

ハミクマの欲望が具現化した姿で、ハミクマが大好きなお腹の中のキャンディのようにドロドロで甘い、とのことです(笑)
見た目は可愛いピンク色ですが、ちょっと不気味でクセになる存在感です。

ショーを間近で見たい、参加したいという方には、『特別鑑賞エリア入場券』もあります。

さて、このハミクマシリーズも4体目となりました。
そろそろ人気も落ち着いてくる?と思いきや、全く衰える様子もなく大人気です。
そのため、高額転売防止目的で購入制限が設けられています。
ハミクマグッズの購入を考えている方は、購入方法や条件など事前にしっかりとチェックしておきましょう。

詳しくはUSJ公式ホームページ▶▶▶【ハミクマ・オリジナルグッズ】のページをお読みくだい。
顔写真付き身分証明書とスマーフォンが絶対に必要です。

今年は、音の出るハミクマポップコーンバケツが登場しました。
細かい部分までちゃんと再現されています(笑)

ハミクマ ポップコーンバケツ

今年もハミクマシリーズのグッズが盛り沢山!
どれも可愛いので困ってしまいます。

マスコットや、ぬいぐるみ、キャップやTシャツなどたくさん販売されていますが、どれもパーク来場者限定の特典です。
オンラインショップでは購入することができません。

ハミクマグッズを扱うショップは『ビバリーヒルズ・ギフト』です。
現時点では、購入希望者が多数のためショップに入るのも入店整理券が必要となっています。
入店整理券取得方法はUSJ公式ホームページ▶▶▶グッズショップの「入店整理券」 取得方法をご確認ください。

そのうえ、10分の完全入れ替え制となっていますので、悩む時間がほとんどありません。
その事も踏まえて、事前に準備はしっかりとしておいたほうがいいです。

【NEW】KATE PRESENTS 18番地の魔女 ~感情と戯れる魔女の館~

初めての化粧品メーカーとの共創アトラクションです。

カネボウ化粧品のKATE(ケイト)とのコラボということで、特に若い女の子に人気のアトラクションとなるのではないでしょうか。
私もアラフィフとはいえ、一応女子なので、気になる…。

舞台は感情を司る魔女たちが棲まう館…。
喜怒哀楽4つの感情にまつわる試練に挑み、4人の魔女の導きであなたのさまざまな感情が引き出されたら、特別な“秘薬”をプレゼント。

特別な『秘薬』ってなんだろう?気になります。
(おそらくKATEのサンプルであることは予想できますが…。)

2025年8月23日から数量限定で発売されているリップモンスター。
噂では、このリップモンスターのサンプルがいただけるとの話。
なんて太っ腹!
発売当初から人気のため、店舗によっては在庫切れのところもあります。
これは体験しない手はないですね。

このアトラクションを体験するには、整理券または抽選券が必要です。
(※当日の状況により、整理券なしで利用可能な場合もあります)

バイオハザード™・ナイト・オブ・ヒーローズ


2024年に初登場したバイオハザード™・ナイト・オブ・ヒーローズですが、大好評につき2025年も開催となっています。

こちらは、屋外で行われるアトラクションショーです。
爆発や演出の臨場感が圧倒的で、360度で繰り広げられるアクションは迫力満点!
昨年体験しましたが、何度でも観たいと思える内容です。

12歳以下あるいは小学生以下不可となっていますので、お子様連れの方はご注意くださいね。

このアトラクションを体験するには、整理券または抽選券が必要です。
(※当日の状況により、整理券なしで利用可能な場合もあります)

今年もフィネガンズ・バー&グリルで限定コラボメニューが登場。

バイオハザード コラボメニュー

フィネガンズ・バー&グリルは、2025年11月3日で営業終了が決定していますので、このレストランで食事ができるのもあと少しです。
クローズ前に立ち寄ってみてはいかがですか。

チャッキーズ・カーニバル・オブ・カオス ~チャッキーの血塗られた祭典~

今年もR-15指定の超恐怖アトラクション『チャッキーズ・カーニバル・オブ・カオス ~チャッキーの血塗られた祭典~』が帰ってきました!
専用グラスを着けて進む、ウォークスルー型のアトラクションです。

14歳以下あるいは中学生以下不可となっていますので、お子様連れの方はご注意くださいね。

こちらのアトラクションは、体験前に『チャッキーの種』を観るのがおすすめです。
アトラクションの世界観がより楽しめますよ。

チェンソーマン・ザ・カオス 4-D

2024年に初登場し話題となった『チェンソーマン・ザ・カオス 4-D』が2025年も開催。
所要時間は約20分のシアター型アトラクションです。

パークに現れたデンジ、早川アキ、パワー、コベニらと、ゾンビ軍団率いる“ハロウィーン・ホラー・ナイトの悪魔”との戦いに遭遇する究極体験!

恐怖度はそれほど高くありませんが、グロテスクな表現がやや多め
12歳以下あるいは小学生以下は保護者の同意が必要となっています。

さらにチェンソーマンのコラボフードも登場。
2024年と同デザインの『ポチタまん』は、中身が少し変わってキノコ&ベーコンに。
そしてチェンソーマンは、チュリトスではなくチョリソーパイに!ちょっと辛そうですが美味しそうです。

チェンソーマン オリジナルフード

チェンソーマン × ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~KICK BACK:日本刀VSチェンソー ver.~

2024年に続き、今年もチェンソーマンがハリドリとコラボです。
米津玄師が書き下ろしたチェンソーマンのテーマソング「KICK BACK」に乗せて疾走する大人気のライドアトラクションです。

チェンソーマン × ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~KICK BACK~

こちらは、後ろ向きで疾走する絶叫系ライドアトラクションです。
通常のハリドリと同じく、2024年に続き米津玄師の「KICK BACK」を搭載。

絶叫系アトラクションが好きな方はぜひ体験してみてください。

ハロウィーン・ホラー・ナイト ~オールナイト~

2024年に初めて開催され大人気だった『ハロウィーン・ホラー・ナイト ~オールナイト~』が今年も開催されます。

開催日は2025年10月31日(金)で、15:00〜入場可能となります。
開催時刻は10月31日(金)22:00~11月1日(土)5:00まで。
年齢制限があり、18歳未満の方は参加できません

このイベントに参加すると、ウォーターワールドで特別なショー(抽選で当選した人のみ)を鑑賞できたり、参加者だけのオリジナル缶バッジがもらえたりする特典があるようです。

参加するには専用チケット(税込¥14,000)が必要です。
スーパー・ニンテンドー・ワールド™への入場もしたい人は、エリア入場確約券付の専用チケット(税込¥17,000)が必要となります。
専用チケットがない人のパーク滞在時間は21:30まで、順次退場の案内をされると記載されています。
ちなみに、専用チケットがあれば、開催時間中はパーク入退場可能です。

2024年は発売と同時にチケット即完となったことから、2025年は抽選と先着販売の2段階となっています。
すでにローチケ抽選先行が始まっていますので参加を考えている方は早めにエントリーを!

専用チケットの購入はこちらから▶▶▶ローチケ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ハロウィーン・ホラー・ナイト ~オールナイト~パス」)

【ローチケ抽選先行】
申込期間
2025年8月31日(日)12:00~9月8日(月)23:59
当落発表・入金期間
2025年9月12日(金)15:00~9月15日(月)23:59
ローソンチケット発券期間
2025年10月24日(金)12:00~11月1日(土)5:00

【一般販売】
販売期間
2025年9月19日(金)10:00~2025年10月19日(日)23:59
※販売数限定のため、売切れ次第、販売を終了します
※2025年10月1日(水)以降の予約については、スペシャルショー抽選の申込対象外となりますので、ご注意ください
入金期間
予約日から翌日23:59まで
ローソンチケット発券期間
2025年10月24日(金)12:00~11月1日(土)5:00

イベントに参加する方は、当日、顔写真付き身分証明書をお忘れなく
クレデンシャル配布の際に必要になります。

また、同行者も本人確認をされる場合があるとのことなので、同行者も顔写真付き身分証明書を持参するようにしましょう。

その他の秋イベント

デス・イーター™ ~ホグズミードの危機™~

2024年に初めて開催された体験型アトラクション、『デス・イーター™ ~ホグズミードの危機™~』が今年も開催されます。

しかも2025年は、内容もパワーアップ!
ホグワーツ™城にディメンターや巨大蜘蛛アクロマンチュラなど邪悪な闇の魔術などがプロジェクション・マッピングとして映し出されます。

徘徊するデス・イーター™と魔法使いが目の前で繰り広げる迫力満点の攻防。
杖があれば、私たちもデス・イーター™と戦うことができます。(←2024年情報です、また追って更新していきます)

ハロウィンオリジナルフードもあります。
なんと、時間を戻す魔法の道具「タイムターナー」をデザインしたポップコーンバケツ(写真右)が登場!
めちゃくちゃいい!
お値段は、税込4800円です。

ハリー・ポッター™ コラボフード

ホグワーツ™・キャッスルウォーク

こちらはハロウィンとは関係ありませんが、期間限定で開催されているのでご紹介します。
開催期間は2025年9月1日(月)~2026年1月4日(日)。

ホグワーツ™城の中を特別なルートで歩いて巡るアトラクションです。
細部まで作り込まれたハリー・ポッターの世界観。
ハリー・ポッターファンにはたまらないアトラクションです。

『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™』の待ち列と入口は同じですが、途中から別の待ち列を進んでいきます。
年齢制限や身長制限がないので誰でも体験することができますよ。

ジュラシック・パーク・ザ・ライド ~イン・ザ・ダーク~

昼間は通常のジュラシック・パーク・ザ・ライド ですが、夜になるとホラーアトラクションに…。

​暴れまわる恐竜が原因で電源停止に。
光一つない暗闇での恐怖と、五感が研ぎ澄まされる極限状態で味わう予測不能のスリルと絶叫。
今までにない体験ができること間違いなしです。

ハハハ! ハロウィーン・パーティ


ハロウィーン・ホラーナイトより1日早く始まる『ハハハ! ハロウィーン・パーティ』。
開催期間は、2025年9月4日(木)~11月3日(月)です。

ポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティ

2024年開催されたポケモン・ジャンピン・ハロウィーン・パーティがパワーアップして登場!
2024年までショーの後に行われていた、ポケモンたちとのグリーティングはありません。
ポケモン好きな方にはちょっとショックですね…。

こちらのパーティは昼間に開催されるイベントです。
9:55からグラマシーパークで1日数回(約1時間40分ごと/最終回のみ1時間35分間隔で)開催されます。
スケジュールは必ず、USJ公式ホームページを確認してくださいね。

ショーを間近で見たい、参加したいという方には、『特別鑑賞エリア入場券』もあります。

スタジオ・スターズ・レストランでポケモンコラボフードも提供あり。
見た目がどれも可愛くて、それにしようか悩んでしまいます。

ポケモン コラボフード

ミニオン・モンスターズ・グリーティング

パークエントランス付近、キャノピー下、ミニオン・パーク前で開催される、仮装したミニオンたちとのグリーティングです。

ユニバーサル・ワンダーランド ~レッツ・ロック・トゥギャザー!~

ユニバーサル・ワンダーランドの仲間たちが、​ハロウィーン限定コスチュームで、それぞれのエリアにかわいく登場します。
期間限定の限定コスなので、普段とは違ったキャラクターたちに出会えますよ。

スヌーピー™・バックロット・カフェではハロウィーン限定、スヌーピーのコラボフードもあります。

スヌーピー コラボフード

パーク中で「トリック・オア・トリート!」

「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™」、「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」を除くパーク全体で開催。

特定のポシェットを持ったクルーに「トリック・オア・トリート!」と声をかけると、可愛いキャンディがもらえます。
これは、子どもだけでなく大人も対象ですので、童心に返ってUSJのハロウィーンを楽しみましょう。

死んでも写るのdeath! ハミクマ・グリーティング・フォト

ハミクマ(左)ハミクマソウル(右)

『ダークな世界観で魅了するハミクマ』か『真っ白な黄泉の国であなたを待つハミクマソウル』
どちらかを選んでのグリーティングとなります。
開催時間は9:00〜18:00です。

お値段は、それぞれ税込4,500円。
こちらから予約ができます▶▶▶死んでも写るのdeath! ハミクマ・グリーティング・フォト体験予約券

今年は、USJのカメラで撮影後、自分のカメラでも撮影ができるようになりました。
動画撮影は禁止です。
自分のカメラでの撮影は自分で撮ってもいいですし、クルーさんに撮ってもらうこともできます。

まとめ:2025年のUSJハロウィーンはパワーアップしている

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの2025年ハロウィーンは、夜のホラー体験から昼のファミリー向けイベントまで、さらにパワーアップしています!

夜はゾンビやホラーショーでスリルを、昼はキャラクターと触れ合い限定フードを楽しむ…と、1日中ハロウィーン気分を満喫できるのが魅力です。

夜のホラー体験

  • ハロウィーン・ホラー・ナイト
    ストリート・ゾンビ、ゾンビ・デ・ダンス、ファクトリー・オブ・フィアー、ハミクマ・スウィート・スクリーム・パーティなど。
  • コラボアトラクション
    KATEの18番地の魔女、バイオハザード™・ナイト・オブ・ヒーローズ、チャッキーズ・カーニバル・オブ・カオス、チェンソーマン4-D、チェンソーマン×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドなど。
  • オールナイトイベント
    10月31日限定。18歳以上対象で夜通しホラーを体験可能。
    専用チケット必要。

昼のファミリー向けイベント

  • ハハハ! ハロウィーン・パーティ
    ポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティ、ミニオン・モンスターズ・グリーティング、ユニバーサル・ワンダーランド~レッツ・ロック・トゥギャザー!~(限定コスチューム)。
  • 限定フードやグッズも充実で、家族連れやキャラクター好きにおすすめ。

秋の特別アトラクション

  • デス・イーター™ ~ホグズミードの危機™~
    迫力満点の魔法バトル体験。タイムターナー型ポップコーンバケツも登場。
  • ホグワーツ™・キャッスルウォーク
    期間限定で城内を特別ルートで巡るアトラクション。
  • ジュラシック・パーク・ザ・ライド ~イン・ザ・ダーク~
    夜の恐怖スリル体験。

グリーティング&体験型イベント

  • トリック・オア・トリート!
    パーク全体でキャンディゲット。大人も参加可能。
  • ハミクマ・グリーティング・フォト
    選べる2種類の世界観で記念撮影。自分のカメラで撮影も可能。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました♪

今年のUSJハロウィーンも、昼夜問わず楽しめるイベントが盛りだくさん!
ホラー体験もキャラクターグリーティングも、フードもグッズも、自分だけのお気に入りが見つかると嬉しいです。

UJSのハロウィーンイベントは11月3日までの限定イベントです。
思いっきり楽しみましょう♪
ー りとしんく ー

タイトルとURLをコピーしました