岡山県倉敷市にあるカモ井加工紙株式会社では、年に一度、一般向けに工場見学を行っています。
この工場見学会はマスキングテープ好きさんが集まるイベントです。
今年で13回目を迎えたmtファクトリーツアー。
マステ好きの方にはたまらない企画ですよね〜。
毎年、県外からも来られる人気のイベントです。
今年は、2024年9月11日(水)〜9月24日(火)で開催されました。
来年行ってみようかなと思われている方はぜひ最後までご覧いただき参考になさってください。
『mt factory tour vol.13』工場見学会
2024年9月11日(水)〜9月24日(火)
『第13回 mtファクトリーツアー工場見学会』が幕を閉じました。
工場見学では、mtができるまでの製造工程の見学やmt商品の販売だけでなく、mtつかみ取りやmtガチャ、ワークショップ、mtひもくじなど楽しい企画が盛りだくさんです。
また、元祖ぶっかけうどんの「ふるいち」や自家焙煎珈琲の専門店「BESSO COFFEE ROASTERS」の出店もありマステ以外も楽しめるイベントです。
工場見学会は抽選
工場見学会は誰でも行けるというわけではありません。
抽選で当選した人のみが参加することができます。
応募方法は、公式ホームページのエントリーフォームからの応募で、2024年6月12日(水)午前10時 ~ 6月25日(火)午前10時までのエントリーでした。
(ちなみに私は、土日は競争率が高いだろうと踏んで、今回も平日の午前の枠でエントリーしました)
※mt STAMPアプリ『mt FACTORY tourご招待!』クーポン持っている人は、アプリのクーポンから応募フォームにエントリーする必要があります。
当落は締切から約1週間後で、申込時に登録したアドレス宛にメールが届きます。
アプリをダウンロードしている場合は、アプリから確認することもできます。
私は、締切から8日目(7/3)の夜に当選のメールが届きました。
そして8月上旬、当選のお知らせとパスカードが郵送されてきました。
パスカードに行きのバスの時間が記載されていますので、その15分前が集合時間です。
(パスカードには10分前、当選のお知らせカードには15分前までにと記載されています)
当日キャンセル待ちも対応あり
倍率高めのこのイベント、周りでは「あ〜、はずれちゃった」という声もあります。
そんな人のために、『キャンセル待ち』もあります。
当日、バスに空きが出れば受付順で案内されるそうです。
残念ながら、キャンセル待ちの方にはノベルティグッズはありません。
集合場所から工場までの移動は専用バス
集合場所は倉敷駅前のカモ井パーキングです。
倉敷駅から徒歩約3分の場所にあります。
集合場所に着いたらまず受付をします。
代表者1名は身分証明書と人数分のパスカードを持って受け付けに行きましょう。
受付時に、人数分の帰りのバスチケットがもらえます。
帰りのバスも時間指定がありますのでご注意ください。
カモ井モータープールに車を駐車した人は、24時間サービス券を600円で購入可能です。
バスチケットを受け取ったあと、忘れずに購入しましょう(現金のみです)
集合場所から工場までは、ラッピングバスで移動します。
今年のラッピングバスはこんな感じでした。
白色以外に、オレンジ色と緑色のバスがありました。
(今年はうっかり撮り忘れてしまいました・・・)
行きと帰りのバス車内ではモニターに工場見学の案内やサポートショップの動画が流れていました。
カモ井パーキングから約20分ほどで工場に着きます。
ノベルティグッズ
ツアー参加記念のお土産として、パスカード1枚につき1個のノベルティをもらえます。
ノベルティはバスを降りるとすぐにいただけますので、バスを降りる前にパスカードを準備しておきましょう。
今年のノベルティは可愛い布製のバッグに『マステ2本セット』と『まもラップ』、『転写シール』が入っていました。
そして、運が良ければ当たり券の『ひもくじ参加券』または『切断体験券あたり』が入っています。
当たり券はバス1台につき各1枚ずつ入っているそうです。
当たるといいですね♪(私は今年もはずれました…残念)
工場見学
バスを降りたらすぐに工場見学(mtができるまでの工程を見学できる)を希望するかどうかの確認があります。
見学を希望する人は、工場へ案内されます。
※製造工程の工場内は写真撮影NGとなっていますのでご注意ください。
見学をしない場合は、そのままmtショップや催事場へ向かってOKです。
去年見学したので今年はいいかな〜と思いましたが、やっぱり今年も見学させていただくことにしました。
工場見学の前に、ペッパー君と工場見学スタッフの方が説明をしてくれます。
余談ですが、なんとこのペッパー君、今年で定年退職だそうです(驚)
今年でお別れなんですね〜。
見学しといてよかった〜(笑)
機械が自動で作業する部分と、人の手で作業する部分が、あのマステを作り上げているんですね。
詳細は書きませんので実際ご自身の目で見てみてください。
工場見学はこのツアーのメインではありますが、1回見れば満足かな、といった印象です。
が、1年経ったら結構忘れているものですね、また新鮮な気持ちで見学することができました(笑)
支払い方法
基本的には全てキャッシュレス決済です。
ただし、mtガチャ・mtつかみ取り・ひもくじは現金のみの支払いとなっていますので、現金も忘れずに準備しておきましょう。
mtの販売、ショップのご案内
工場見学をした方は見学が終わると、自由行動になります。
それぞれの販売ショップや、ワークショップ、展示場に行きましょう。
買い物カゴならぬ、お買い物箱に入れてショッピングを楽しみます。
公式ホームページから一部抜粋
- mt factory tour vol.13テープ、mtの豊富なラインナップを販売
- mt CASA shop :リメイクシートなど全ラインナップを販売
- mt つかみ取り:一番白熱する企画なので、ぜひお試しください
- mt 量り売り:テープをお好みの分量(1g=4円)で販売
- mt 測り売り:好みの幅にテープをカットし、販売
- mtカラーセレクト
- 限定商品をゲット! mtひもくじ
- 限定のレーザーカットノートを販売
- 元祖ぶっかけうどんの「ふるいち」や自家焙煎珈琲の専門店「BESSO COFFEE ROASTERS」が工場内に出店
- 美術家「小宮太郎」によるインスタレーションの展示
- mt アウトレットコーナー
mtカラーセレクト・mt測り売り について
事前にテンプレートにある好きな色と柄の組み合わせでテープを注文しておき、会場で会計、後日発送されます。
マステつかみ取り
1回500円で、過去のマステがたくさん入っている箱の中から手を入れ、掴んで取り出します。
制限時間は20秒、支払いは現金のみです。
さて、何個GETできるでしょうか?
たくさん取るためのコツは・・・とにかくマステを指に通して引っ張り出す!でしょうか(笑)
せっかくたくさん掴んでも、箱の口の大きさが限られているので何個か諦めて指から離しました。
20秒間で何個つかめるか、何がつかめるかドキドキわくわくします♪
娘は15個掴んでました!指が長いって羨ましいです(笑)
幅が広いマステが多いとその分マステの数は少なくなりますね。
私は11個で、幅の広いマステを4個掴んでました。
ここですでに26個のマステをGETです。
そして、まだまだ増えます(笑)
今までマスキングテープの保管は、缶のケースに入れたり、紙製の箱に入れたりしていましたが、昨年と今年の工場見学でけっこう溜まってきたので、マステケースが欲しいなと思うようになりました。
パッと見てどこにどのマステがあるが分かるものが良かったので、透明なアクリルケースとかがいいかな、と無印良品やニトリなど見て回りましたが、ん〜、どこもお高い(^_^;)
そして結局、ネット通販で探すことに・・・。探してみると色々ありますね。
で、お値段と大きさと使い勝手が許容範囲のものが楽天市場で売ってました。
半透明で箱の外側からもマステが見えるし、移動可能な仕切りも付いていて、まあまあ使いやすい気がします。
ひもくじ
1回1,000円でワイヤーを引っ張ります。
現金のみの対応です。
→ →
過去のイベント商品など、たくさん入ったものが吊るされていますので、貴重なものもありますし、1,000円以上の価値もありとってもお得です。
マステガチャ
1回100円でマステのガチャをまわせます。
現金のみの対応です。
中に『あたり』が入っていたら、限定のマステを1個プレゼントしてもらえます。
今年は3回チャレンジ!2回目で『あたり』を引きました♪
mtアクリルチャームガチャ
1回300円でアクリルチャームのガチャをまわせます。
アンブレラマーカーやストラップとして使用するアクリルチャームと、ヘアゴムのアクリルチャームがありました。
こちらはレジで専用コインを購入してからになりますので先にレジへ行きましょう。
このガチャの支払いは現金ではなく、キャッシュレス決済です。
サポートショップ
毎回、倉敷駅周辺の複数のショップがファクトリーツアーに賛同しています。
サポートショップで条件をクリアすると、ショップ特製のオリジナルmtがもらえます。
mt サポートショップ MAP mt support shops MAP
2024年は『くらしきサンドキッチン』がなくなって、新たに『くらしきドーナツの木』と『倉敷洋食バラトン』が賛同企業として追加されています。
『くらしきドーナツの木』さんは、2024年4月20日にオープンしたばかりのドーナツ屋さんです。
『倉敷洋食バラトン』さんは、ハンガリーの伝統的焼き菓子クルトシュ(KURTOSH)の専門店です。
どちらのお店も気になります〜。
まとめ:mtファクトリーツアーは大人の工場見学♪可愛いマステに囲まれて2024年も楽しかった
今年のmtファクトリーツアーもしっかりと楽しませていただきました。
子どもも楽しめるけど、大人も楽しめるカモ井加工紙株式会社のマスキングテープ工場見学会は、まさに、『大人の工場見学』ですね♪
ひもくじやつかみ取りなど、この歳になるとなかなか参加することがないのでとてもワクワクしました。
今年は外れてしまったという方、気がついたら応募期間が終わっていてエントリーできなかった方は、来年是非エントリーしてみてくださいね。
2024年開催、カモ井加工紙株式会社の『mt factory tour vol.13』について紹介しました。
『2024年mtファクトリーツアーvol.13 マスキングテープの工場見学って楽しい♪まさかのお別れも?!【イベント】』いかがだったでしょうか?
突然のペッパー君の定年退職発表(笑)来年はペッパー君の説明が聞けないんですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
来年の参考になればと思い作成させていただきました。
少しでも皆さんのお役に立てたら嬉しいです♪