【株主優待廃止】今年で最後!株価上昇と増配のオリックス 2024年ふるさと優待で何を選ぶ?3年前の株価と配当の推移を交えて

生活

2021年9月末に株主優待目的でオリックスの株を購入しました。
あの頃は株式投資を始めたばかりで右も左もよくわからないまま、ネットで誰かがおすすめしてたらよく調べもせず、考えもせず…なんとなくお得なのか?株主優待もらえてラッキー♪と思ったものを購入していました(笑)
今思えば怖いなぁと思います(^_^;)
その分やらかしもありましたけどね〜。

株主優待のお知らせが届いた

2024年7月に入って、オリックス株式会社さんから株主優待のお知らせが届きました。
今年で廃止となってしまった株主優待、来年にはふるさと優待(株主優待カタログ)がAコースにランクアップする予定だったのに…残念です。
事前に案内をしてくれていたので受け入れはできていますが、やっぱり残念だなと思います。

私が購入したのは2021年で世の中は新型コロナウイルス感染症が流行し、まさにコロナ禍でした。
そのせいで世界的に株価が下落してたので比較的購入しやすい価格で購入することができました。
<株価>
2021年9月29日 購入時 2194.0円
  ↓
2024年8月7日 終値  3310.0円

なんと1,116円も上がっています!
ちょっと前まで、もう少し株価は上がってましたけどね。

現在の株価は?→オリックス株価情報

そして、配当はどうなっているかというと・・・
2021年 9月30日 39円/株 (6ヶ月毎の配当)
  ↓
2022年 3月31日 46.6円/株
  ↓ 9月30日 42.8円/株
2023年 3月31日 42.8円/株
  ↓ 9月30日 42.8円/株
2024年 3月29日 55.8円/株

あ、ありがたい〜!


ここ最近、日経平均株価の急落や円高の急激な加速、そして先日はブラックマンデーを超える過去最大の下落幅を記録しましたね。
また、株価が激しく上がったり下がったり、変動が気になる日々が続いていると思いますが、私はあまり気にしていません。
下がっても、きっとそのうち上がってくると思っているからです。(それが短期なのか長期なのかは分かりませんが)

オリックスもコロナの時、結構下がっていましたよね、それが、今では1.5倍以上になっています。
これからの成長に期待します。

2つの株主優待

さて、話は戻りますが、オリックスの株主優待は2つあります。

株主カード

株主カードの提示により、 オリックス、グループが提供する各種サービスを割引価格で利用できます。
2024年3月31日で株主優待制度は廃止となりましたが、株主カードは2025年7月31日まで使用することができるんです。
オリックスさん、ありがとうございます!

<グループ優待>

対象の施設優待内容
宿泊施設オリックスグループが運営するホテルやリゾート施設の優待割引
ふく料理 春帆楼ドリンク1杯無料
京都水族館・すみだ水族館・
新江ノ島水族館
入場料金10%OFF
医療法人DIC 宇都宮
セントラルクリニック
人間ドッグ各種コースを優待価格で
オリックス野球クラブ2024年シーズン公式戦ホームゲーム 当日券を優待価格で
オリックス自動車 個人向けカーリース: 成約者にカーナビゲーションプレゼント
レンタカー: 基本料金、ハイシーズン料金、北海道・沖縄夏季料金30%OFF
カーシェアリング: ICカード発行手数料無料&月額基本料880円分2ヶ月割引& 5,980円分時間料金無料/月×2ヶ月分
中古車販売: オリックス認定中古車を購入時に表示価格より税込み3万円OFF

ふるさと優待

オリックスグループの全国各地の取引先が製造・販売する、ふるさと優待向けの商品が掲載されたカタログの中から1点(第1希望と第2希望)を選択できます。
Aコースは3年以上継続保有の株主、Bコースは3年未満保有の株主が対象です。


さて、今年のふるさと優待はどれにしましょうか・・・。

2022年のふるさと優待


2022年は『入浴剤アソートセット』にしました。


我が家は冬になると入浴剤を使っているので結構重宝しました。
いろんな種類の入浴剤がセットになっていたので、毎晩どれにしようか選ぶのが楽しみでした。

2023年のふるさと優待

2023年は『新米 秋田県大潟村産あきたこまち 特選 白米(無洗米)』にしました。

無洗米はどうかな、美味しいの?って思っていたのですが、一人暮らしの娘用に選択。
私は食べていませんが娘は美味しかったと言っていました。
無洗米って、とがなくていいから楽ですよね。
アウトドアや防災用のストックにもおすすめです。

今年もこれにしようかと思ったのですが、なんと内容量が5kgになっている!

去年までは3kg×2の6kgだったのに〜!(泣)
小さなところで物価上昇を感じました。

カタログからの商品選びは楽しいですね。
でも、どれにしようか、本当に悩みます。

ふるさと優待の歴史

このオリックスの株主優待、もともとは、株主優待を通して株主にオリックスグループの多角化した事業内容に対する理解を深めてもらうことを目的に始まったそうです。
具体的には、2010年「株主カード」の提示によるオリックスグループが展開するサービスの割引優待制度を開始し、2015年にはカタログギフト方式の「ふるさと優待」が追加されました。

そして、2024年で株主優待廃止。ふるさと優待は10年続いたんですね〜。
なんとなく、キリがいい感じではありますね。

今回の株主優待廃止は残念ですが、今後は配当による利益還元を期待しましょう。

まとめ

ふるさと優待の申込期限は8月31日。
ハガキまたはWEB(スマホや携帯電話ならQRコード、パソコンならURL)で申し込みができます。
ハガキは8月31日必着なので、WEBでの申込みの方がギリギリまで悩めるし簡単でいいですね。

かといって申し込むのを忘れては元も子もないので、早めに申し込みをしなくては。
株主の皆さんは何を申し込みされましたか?

毎年、人気優待ランキングに入っていたオリックス。
今後、どんな動きになるでしょうかね。

株主優待廃止によって、さらなる増配と今後も安定した株主還元を期待したいです。

タイトルとURLをコピーしました