岡山県倉敷市にあるカモ井加工紙株式会社では、年に一度、一般向けに工場見学が行われています。
マステ好きさんが集まるこの工場見学会は、毎年、県内外から応募があるほどの人気のイベントで、倍率も高めです。
2025年の案内が来たので、まとめてみました。
ぜひ最後まで、御覧ください。
『mt factory tour vol.14』工場見学会開催決定

2024年9月に第13回mtファクトリーツアー工場見学会が開催されたと思ったら、もう第14回mtファクトリーツアー工場見学会の案内がやってきました。
しかも開催は2025年3月!
前回の開催から半年でもう!?って感じですよね。
もしかしたら、年2回開催になるのでしょうか?
いや、それはないか・・・(笑)
新型コロナの影響を受ける前までは、3月頃に開催されていることが多かったので、以前の日程に戻ったということでしょうかね。
そして、今までは参加費が必要なかったこの工場見学会。
今回から有償となるそうです。
そりゃそうですよね、駐車場から工場まで無料でシャトルバスが出てて、そのバスもmtラッピング車両。
そのうえこんな可愛くて素敵なノベルティグッズももらえて、お得にmtグッズが買えるんですから。


今までタダ(無償)だったのが申し訳ないくらいです。
第14回mtファクトリーツアー工場見学会(公式ホームページ)はこちら
開催期間は?
開催期間は、2025年3月20日(木)〜4月2日(水)
春休みが含まれているので子どもたちの参加が増えそうですね♪
今回も2週間の開催です。
参加費は?

さて、気になる参加費ですが、いったいいくらなんでしょう?
ビックリするくらい高かったらどうしよう・・・。
と思ったら、500円(税込み)でした。

支払いは、当日、現金のみの対応です。
バス降車時に支払うそうです。
たくさんの参加者の方がいますので、スムーズにバスを降りられるよう釣り銭のないよう準備をしておきましょう。
しかし、ノベルティももらえる無料の工場見学会だから参加してたよっていう人にとってはこの500円、どうなのでしょうか。
もしかしたら参加をやめちゃう人が出てくるかもしれません。
そうなると、当選確率は高くなる可能性があります。
ただ、1人500円、家族の人数が増えれば1,000円、1,500円と増えていくわけですが、マステ好きのmtファンなら子供連れだろうがなんだろうが家族の分も払っちゃいますよね、きっと。
応募方法は?

一般応募
有償となりましたが、全員参加できるわけではなく、今回も抽選制となっています。
公式ホームページのエントリーフォームから応募します。
優先応募
mt STAMPアプリの『mt FACTORY tour ご招待!』クーポンを持たれている方は、アプリのクーポンから応募しましょう。
mtSTAMPアプリを持っている方は、優先応募のチャンスがあります。
アプリでスタンプを貯めてご招待クーポン経由から応募することで、一般応募では選択できない第2希望・第3希望も入力することができます。
ご招待クーポンがあれば、優先的にツアーに参加できるというわけですね。
mt STAMPアプリ『mt FACTORY tourご招待!』クーポンをお持ちのお客様は、
アプリのクーポンから応募フォームにエントリーする必要があります。
募集が開始されましたらクーポンを開いて【クーポンを利用する】からmt FACTORY tour応募フォームを開き、必要事項を入力して応募を完了させてください。
ご入力の際、ご希望の日程を第一希望、第二希望、第三希望まで入力をお願い致します。※一般応募のお客様につきましては、第二希望・第三希望の受付は行っておりません。何卒ご了承ください。
『mt factory tour vol.14 申込日程のお知らせ』より
※mt STAMPアプリのクーポンを経由することなく応募フォームにエントリーされますと、
優先権を利用出来ませんのでご注意ください。
応募期間
エントリー期間は、2024年12月11日(水)午前10時 ~ 12月24日(火)午前10時です。
一般も優先も同じ期間ですので、来年のツアー参加を検討している方は忘れずにエントリーしてくださいね。
『mt FACTORY tour ご招待!』クーポン
工場見学の優先応募ができる『mt FACTORY tour ご招待!』クーポンをGETするには?
mtイベントに参加し、mtSTAMPアプリでスタンプを10個獲得する必要があるそうです。

アプリのダウンロード
スマートフォンはこちら iPhoneはこちら
スタンプは、各地で開催されているイベントで550円(税込み)以上の購入でGETできます。
スタンプ対象イベントの詳細はアプリ内のイベント一覧から確認できますよ。
mt factry tour vol.14の当選確率は高い?

前述したように、第14回「mt factory tour」工場見学会からは有償となります。
・・・ということは、『無料だから行っていた』という人にとっては魅力がなくなって参加をやめる人がいるかもしれません。
= 応募数自体が減る!
また、前回のエントリーから約半年しか経っていません。
・・・ということは、mtスタンプを10個貯められていない人が多い可能性があります。
= 『mt FACTORY tour ご招待!』クーポンをGETできない!
そうなると、クーポンで優先的にツアー参加する人数が減ります。
・・・ということは、優先的に参加が確保されていた人の分が一般抽選に回されます。
= 一般抽選での当選人数が増える!
有償となったことと、前回からの期間が短いこと踏まえての予想としては、
応募人数自体も減って、優先参加人数が減ることで一般抽選の当選人数も増えるのでは?!
と思っています。
というわけで、
今回のmt factry tour vol.14は当選確率が高めかも?!
と勝手に期待しています。
第1次エントリー外れました
今回は初日にエントリーしてみようと応募したところ、見事に外れてしまいました。
3/20(木)はなんと祝日でした。
うっかりしてました。
そりゃあ外れますよね・・・。
てなわけで、2次募集があるかな、と年内まではホームページを見ていたのですが全然出る気配がなく、今回は2次募集がないのか…と諦めていました。
そしてすっかり忘れて、年が明け。
主婦は何かと忙しい(笑)バタバタしているうちにすっかり忘れてしまって、それに加え、1/11から発熱で寝込んでしまいました。
やっと動けるようになり、仕事に復帰した1/15。
その夜、そう!この今です!!
ブログを見返していて、ふとmtの2次募集は?と思って検索かけて衝撃の事実を知りました(泣)
1/7付けで『mt factory tour vol.14 二次募集申込受付開始のお知らせ』が。
応募期間:2025年1月9日(木)午前10時 ~1月14日(火)午前10時
き、昨日で終わってる?!(ガーン)
何やってんでしょうね・・・。
というわけで、今年の第14回mtファクトリーツアーには参加できないかもしれません。
残るは、当日のキャンセル待ちですが、これも確実とは言えず、現地まで行って待つかどうかといったところですよね、ノベルティもないことですし。
あとはその日の気分とスケジュール次第ですね。
皆さんはこんな失敗しないように気をつけましょうね(笑)
多分ないとは思いますが、第3次募集があることを祈ります(笑)
まとめ
全国的に有名なカモ井のマスキングテープですが、マステだけでなくmtグッズはどれも可愛いですよね。
集めても集めてもどんどん可愛いのが登場するのできりがありません(笑)
ファクトリーツアーには限定商品もあるので、それも楽しみですよね。
見学会に参加したことがある人も参加したことがない人も、エントリーしないことには何も始まらりません。もうすぐエントリーが始まります。
参加を検討している方は応募期間に忘れずにエントリーしましょうね♪
第1次・第2次ともにエントリーは終了しました。(2025/01/15)