プロフィール

たくさんのサイトの中から当ブログに目を留めていただき、ありがとうございます。

はじめまして、サイト管理者のりとしんく(Ritothink)です。
ニックネームの由来は、名前の一部<Rito>と、考える<to think>を組み合わせたものです。

退職を考え始めた頃

40代後半に入り、人生の折り返し地点を迎えた頃、看護師としての人生に疑問を感じ始めます。

その頃、フルタイム勤務をしていましたが、夜勤後の疲労回復の難しさ、後輩の教育や管理業務による仕事量の増加で心の余裕がなくなり、家族にも自分にも優しくできなくなっていました。

とは言っても、看護師としてのやりがいは感じていて、上司やスタッフ、後輩のためにもっと頑張りたいとも思っていたのが事実です。

ただ、身体的にも精神的にも疲弊している状態ではありました。

そして、子どもの病気と大切な人との突然の別れをきっかけに、人生の有限性というものを強く意識するようになり、退職を考え始めました。

しかし、15年以上も働いた職場です、そう簡単にはいきません。
中間管理職でもあったため、辞めるとなると様々な部署への影響がありました。

看護師を辞めたいという気持ちと、もっと頑張らないとという気持ちで毎日のように葛藤していました。
この頃から何度も上司に相談をするようになります。

退職

そんな悶々とした気持ちを抱えながら看護師を続けていましたが、

「今のように健康で元気に過ごせるのもあと何年かわからない。
このまま老いていくのはもったいない!
残りの人生をもっと楽しみながら過ごしたい!」

という思いがどんどん強くなり、退職を考えるようになってから半年以上経って15年以上勤務した総合病院を退職しました。

ブログ開設の理由

病院を退職したあと、今まで走り続けてきた人生を振り返り、そしてこれからの人生を考えました。

看護師として、主婦として、母親として、様々な経験をしてきたアラフィフの今だからこそ伝えられることがきっとある!と思いこのブログを立ち上げました。

ブログの内容

このサイトでは、以下の3つのカテゴリーを中心に情報を発信していきます。

  1. ナースのお仕事:看護師としての経験や専門知識
  2. 旅行(宿泊・遊び)
  3. 生活(食事、お金、投資に関すること)

看護師としての専門知識だけでなく、母親や主婦として日常生活で感じた疑問、お金や投資の話、そしてちょっとした息抜きなど、幅広いトピックスでお届けしようと思っています。

皆さまに少しでも有益な情報をお届けし、お役に立てれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

出身:岡山県
家族構成:夫、私、子ども3人(上から順に長女、長男、次女)
資格:看護師国家資格免許
   准看護師免許
   普通自動車免許
   AEAJアロマテラピー検定1級
   ピンクリボンアドバイザー初級(←更新を忘れて期限切れになってしまいました)
   弾性ストッキングコンダクター(←こちらも更新忘れで期限切れになりました)

看護師歴約30年、救命救急センター、一般病棟、回復期リハビリ病棟、訪問診療、
外来(内科、外科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、
救急、化学療法、内視鏡、健診)、手術室、救護待機、コールセンターの経験あり

タイトルとURLをコピーしました